今回はサイト管理人の趣味である、ロードバイク(自転車)のお話です
初心者向けに解りやすくバーテープ交換のやり方をお話します
準備する物
・ビニールテープ
・ハサミ
・交換用の新バーテープ
使用するバーテープは、メーカー「ディズナ」を使います

①バーテープ
②化粧テープ
③エンドキャップ
④目かくし用バーテープ(今回は使いません)
⑤バーテープ止め用のテープ
使い込んだバーテープ

見て下さい!この使い込んだバーテープ!白くほころんで劣化しています
使い込んだ劣化を見ると、乗り手の力量が見えると言いますが、どんな風に見えますか?
タップすると画像が大きく表示されますよ
ブラケットカバー&エンドキャップ

最初にブラケットカバーをめくります
硬いですが手でめくる事が出来ます

続いてエンドキャップを取ります
マイナスドライバーなどで少しずつネジって取ります
下ハンドルから巻き始める

①バーテープの巻き始めは下ハンドルの先端より1㎝ほど、伸ばして巻き始めます
(ドロップハンドルの穴に折り返して、エンドキャップで締め込み止めする為)
②バーテープは下ハンドルから赤矢印の方向に巻き付けます
よく内巻?・外巻?で考え込む方がいますが、どちらでも大丈夫です
それよりもハンドルを握った時のフィット感が、自分にあってるか重視した方が良いです
難所であるデュアルコントローラーレバー付け根の巻き方
今回はたすき掛けします

①赤矢印の方向に上巻きます

②続いて赤矢印の方向に横巻きます
③緑矢印の方向に上巻きます

ドロップハンドルの上まで巻き終えます
ブラケットラバーでデュアルコントローラーレバーが隠れるか確認します(赤丸)
ここで失敗したと思っても、あきらめないで下さい
落ち着いて綺麗に剥がせば、やり直し出来ます(サイト管理人は、3回チャレンジ)
化粧テープ&エンドキャップ

①バーテープ止め用のテープを貼ります
②化粧テープを貼ります

③バーテープの余りを折り返して、エンドキャップで締め込みます
軽量化の為にエンドキャップを止めない方がいますが、落車時に人体に刺さった実例があります
刺さると痛いので、エンドキャップは必ず締め込みましょう
仕上がるとこんな感じ

2019年から時を共にし走って来たバーテープ

赤い彗星さんがプレゼントしてくれた赤いバーテープ
終わりに
次回はいつになるか分からないけど、ロードバイク(自転車)のブログも投稿したいと思っています
ロードバイク歴は今年で10年目になり、備忘録的な意味合いもかねて
では、御粗末!
[スポンサーリンク Sponsor Links]
コメント Comment