サクラチェカー?!
Amazonで品を購入する時、自分は評価(カスタマレビュー)などを参考にします。
しかし、その評価が正しくされていないのでは無いかと、少なからず感じる時があります。
購入して、「う~ん?!」と、腑に落ちない経験をした事もあります。
そんな時にネットで検索をしていたら、偶然に「サクラチェッカー」を発見しました!
サクラチェッカーはステマ/サクラ評価を見抜くサービスです。
自己流の使い方(コピー&ペースト)
1) サクラチェッカーのサイトを開きます

2) Amazonで製品を表示して、製品のURL(赤四角)をコピーします

3)サクラチェッカーのサイトにURL(赤四角)に貼り付けし、「GO」ボタンをクリック

4)評価結果が表示されます

この結果を参考にして、製品購入を判断する事が出来ます
便利で助かります
もっと早くこのサイトと出会えたかったと、心底思いながらブログを筆記しています
いったい幾ら無駄な銭投げをした事か・・・
虚無です
気を取り直します
「サクラチェッカー」サイトは、無料で登録などは必要ありません
なので気楽に使えます
開発者の懐の広さに感謝です
自己流の使い方(何を買うか明確に決めて無い時)
コードレス掃除機が欲しい!でも何を買うか決めてない!
そんな時も、「サクラチェッカー」のサイトで検索機能を使っています
検索入力赤四角に、モヤッと「コードレス掃除機」と文言を書きます

すると、ズラリと結果が表示されます
更に検索結果の表示を調整します(赤四角)

表示(赤四角)を「Amazonの表示順・サクラチェッカー評価順」や「合格製品のみレ点チェック」など
お好みで調整します
ここから良さそうな品をいくつか選んで、絞りながら購入しています
サクラチェッカーはステマ/サクラ評価を見抜くのですから、評価レビューも参考になるのです
自己流の使い方(カテゴリーで探す)

サクラチェッカーのサイトを下の方までスクロールすると、「人気カテゴリー一覧」が出てきます
ここから探して購入するするのも良いです
なぜなら、この「自己流の使い方(カテゴリーで探す)」は、偶然の出会いがあるからです
カテゴリー別なので、本体だけでなくパーツや関連品も表示されるので
本体のみ購入を考えていたらパーツが表示されたのを見て、消耗パーツを考慮する事に気付きます
結果、消耗パーツ費を合わせて総合的に考慮したら希望の品が変更に至った
より良い買い物が出来た!
そんな事もあるからです
最後に
製品購入で、いつも悩みがちな方へアドバイスとして
価格で選ぶなら買わない
価格で悩むなら買う
判断としてお勧めです
[スポンサーリンク Sponsor Links]
コメント Comment