学生の頃、深夜にF1(自動車レース)を見ていました。
当時は「HONDA(高性能ターボエンジン)」・「音速の貴公子アイルトン・セナ・ダ・シルバ(ドライバー)」が、
大活躍を見せ胸高鳴る時でした。
あれから月日が流れ、今でも自動車好きは変わらないですが、進んで自動車レースを見る事は無くなっていました。
時折「YouTube」で、チラッと目に止まる自動車レースを見る程度です。
そのチラッと目に止まる自動車レースの中で、アニメ「オーバーテイク!」と目が会いました。
公式
スタッフ
原作:KADOKAWA TROYCA
監督:あおきえい
ジャンル:スポーツ・ドラマ
放送:2023年10月
感想(第1印象)
「F1では無く、F4・・・」随分とマイナーな世界を描くアニメだな。
最初の第1印象はこんな感じでした。
若者の車離れが時折囁かれ、
F1(自動車レース・カテゴリー)ですら知っている若者が少ないであろうこの御時世に、
見てくれる若者・年配者・アニメ好きが、いるのだろうか?
「不安だ!」
これはアニメ好き・自動車好きの私が積極的に見なければ!
謎の使命感が目覚めました。
感想(今までのレースアニメとは違うぞ・実名編)
早速見ると、最初に気づいたのは「メーカーやスポンサー」が、実際の実名で描かれている事です。
今までのレースアニメは、メーカーロゴを模したりメーカー名を濁したりしています。
「忖度なのか?配慮なのか?」は、定かで無いですが率直に要らない要素だと私は思っていました。
ですがこの「オーバーテイク!」は、そんな要素を排除してスッキリしています。
感想(今までのレースアニメとは違うぞ・CG編)
アニメでCGを全面に出して使うのは、アニメ通の間で賛否が分かれる事があります。
自分は「適材適所でCGと手書きを使えば良いのでは?!」と、柔軟に考えています。
この「オーバーテイク!」では、CGを積極的に使っているようで、
コースも実際のレース場をトレースしている様です。
車体の動きは勿論、コースと車体の比率が正確に再現されていて違和感が全く無く、実際レースと見違う程です。
一昔のレースアニメは手描きで、描き方によってどうしても実際のレースとアニメでは違いが出てしまい、
違和感がありました。
しかし描く者の巧みな技術で、ある意味「実際のレース」を超越したりもしていました。
どちらも一長一短だと思いますが、この「オーバーテイク!」はCGを選んだ様です。
感想(今までのレースアニメとは違うぞ・ドラマ編)
物語は主人公の浅雛 悠(高校生)が表彰台に立つ事を目指す話しです。
迷いの無い行動力とメンタルの強さを持ち合わせ、突き進んで行きます。
と、ここまでの話しであればスポーツアニメで良くある物語です。
しかしここにフォトグラファーの眞賀 孝哉が登場します。
彼はトラウマを抱えており、迷い気力落ちしていました。
トラウマの原因もセンシティブで、アニメを作成するに当たり議論奮闘されそうな内容です。
アニメを作成するに当たって、視聴者に伝えたい強い思いがあったのでは無いでしょうか?!
その第2の主人公(個人的見解)眞賀と2系列的な話しが進み、
ヒューマンドラマの様な話しが物語に深みを与えています。
感想(かつて浅雛 澄あさひなとおると同じチームメンバー)
小牧太と笑生 教典の年長者がいます。
彼らはかつて浅雛 澄と同じチームメンバーでした。
若者達に寄り添って、導いたり・刺激を与えたりします。
そして物語の中でこんな事を言っています
「物語の主役はいつだって若い奴らなんだから」
個人的に凄く心に響きました。
なかなか出会えそうで出会えない年長者だと思います。
感想(OP主題歌「Tailwind」)
透き通る声で程良いリズムが心地良い曲です
誰が歌っているのか気になったので調べてみたら、YouTuberの叶さんでした。
歌声で心が清められました。
心の汚れが吹き飛んで行く様でした。
終わりに
ここでは紹介仕切れなかったですが、他にもF4の魅力に見入らされている人物達が登場します。
十人十色の思いがあり、ぶつかったり・葛藤したりします。
カーレース特有の専門的知識は、物語の中で分かりやすく語られているので、知識ゼロで十分に楽しめます。
良かったら、心震わせるエンジン音に響いてみませんか?!
【スポンサーリンク Sponsor Links】
コメント Comment